忍び込みとはどんな犯罪?
忍び込みというのは空き巣や居空きなどの窃盗目的と、一人暮らしの女性をターゲットにした、盗撮目的の機器を設置したり、下着泥棒などを目的に住居へ侵入する犯罪のことを言います。
忍び込み被害から身を守るには
忍び込み被害から身を守るには、まず自宅周りの防犯対策を強化することが大切です。
ポイントは以下の通りです。
- ドアと窓に二重鍵を取りつける
- 窓に防犯フィルムを貼る
- ベランダと玄関には感知式ライトを取りつける
- 見える場所へ家庭用防犯カメラを取りつける
- ベランダには防犯砂利をまく
- ドアを開けるときはカメラでチェックをしてから
- 不審者がいたらすぐに110番をする
盗撮対策
盗撮被害から身を守るには以下のポイントを押さえてください。
トイレ
トイレに入ったらまず下から上まで見て、汚物入れ、収納棚、花瓶、芳香剤、ティッシュ入れ、便座の裏側などを必ずチェックする
寝室とリビング
仕掛けられる可能性が高い箇所をチャック
- コンセント
- テレビやエアコンの裏
- 固定電話機
- ポスターの裏側
- 照明
プレゼントされたものは必ずチャックする
- ぬいぐるみ
- 時計
- 電化製品
- 寝具
その上で見覚えのないものは即撤去する。
周囲に変化があり盗撮を疑う場合
どうしても個人で盗撮カメラを完全に排除することは不可能です。そういった場合は、プロの業者へ頼むほうが安心です。
料金は個人であればマンションタイプで50,000円前後が相場です。
このように常日頃からのちょっとした心がけで一人暮らしの女性へ対する犯罪被害から身を守ることができます。
自宅への忍び込み犯罪は怖いです。
忍び込み被害に遭わないようにする為のもっと詳しい考え方や具体的にできることを個別に当教室ではお伝えしています。
一人暮らしの女性で少しでも心配があるようであれば、当教室の体験レッスンにお越しください。
体験レッスンに参加するだけでもたくさんの学びがありますよ。
詳しい教室案内は⇒⇒こちらからどうぞ!!
現実で起こる犯罪や暴力トラブルに対し、
いつ他人から危害を加えられても、それを
自分で制して身の安全を守ることができる
熊本UKT護身格闘術教室
お問い合わせや体験ご希望の方は
こちら↓↓からどうぞ!!

電話でのお問い合わせ

月曜日が「格闘術」の練習日
※月に3回(第3週目は休み)
火曜日が「護身格闘術」の訓練日
※月に4回
場所:熊本市中央区の体育施設
時間:19時30分~21時30分
振替え日:第一木曜日、第三木曜日
振替え日の時間:
午前、午後、夜など自由に決められます。