相手を倒す方法が知りたいという人があまりにも多いので
ここで私なりに「相手を倒す方法」というテーマでお話ししたいと思います。
相手を倒す方法!!と言っても色んな意味を含んでいます。
ゲームで対戦相手を倒したいのか、テニスの試合で倒したいのか
空手やボクシングのスパーリングや組手で相手を倒したいのか…
実際に私のもとに寄せられた「相手を倒す方法」なのですが
・スパーリングで相手を倒す方法を教えてください。
・空手の試合で相手を倒す方法を教えてください。
・たった一発で相手を倒す方法を教えてください。
・ヤンキーを倒す方法を教えてください。
・ケンカで相手を倒す方法を教えてください。
などでした。
それぞれ「相手を倒したい」という場面や言い回し、表現はそれぞれ
ですが、結局相手に勝ちたいという共通の思いには変わりありません。
相手を倒す方法が知りたい=相手に勝ちたい
というのがみなさんが一番知りたい情報なのです。
これはゲーム、テニス、スパーリング、空手、ヤンキー…
どの場面でも相手を倒すために必要になってくるのが
「心」の持ち方です。
しかし私はこの「心」の持ち方さえしっかりできていれば
どんな勝負にも勝つ事が可能だと考えています。
その勝負に勝つための「心」の持ち方は
・相手の大きさ(体や相手の経験、威圧など)に負けないこと
・相手から打たれるのを嫌がらずに前へ前へ出ていくこと
この考え方が、もっとも強さを発揮し戦いの上達にもつながります。
そして勝負への勝ちへつながるのです。
・真剣に相手の攻めを観ること
この3点をしっかり意識する事が相手を倒すために必要な心構えです。
当然、事前準備も必要です。
しっかり練習をすること、相手の情報を知ること
そして「心」が充実していれば、相手を倒す事は可能です。
以上の事をしっかり意識して実践してください。
===============================
★感想やご質問があればお気軽に
下記のフォームよりお問い合わせください★
⇒ http://gosinkakutoh.com/l/info.html
===============================
現実で起こる犯罪や暴力トラブルに対し、
いつ他人から危害を加えられても、それを
自分で制して身の安全を守ることができる
熊本UKT護身格闘術教室
お問い合わせや体験ご希望の方は
こちら↓↓からどうぞ!!

電話でのお問い合わせ

月曜日が「格闘術」の練習日
※月に3回(第3週目は休み)
火曜日が「護身格闘術」の訓練日
※月に4回
場所:熊本市中央区の体育施設
時間:19時30分~21時30分
振替え日:第一木曜日、第三木曜日
振替え日の時間:
午前、午後、夜など自由に決められます。