人前で緊張をして、克服する方法を知りたいです。
という質問を頂きましたのでご紹介いたします。
【質問】
>人前で緊張します。克服したいと思っていますが、どうすれば克服
>できるのか?色々と試してみましたが、どれもしっくりきませんでした。
【回答】
…文略
人によっては、「緊張に良い克服法」とされた方法が役に立たない…
という場合もあります。健康法でもダイエットでもそうなのですが、
必ずしも「その方法」があなたに合っているとは限りません。
ですから幾通りもある緊張をほぐす方法の中で、どれも実践してみて最終的に
しっくりくるものがあなたに合う克服法だということを覚えておいてください。
それでは、私が推奨するいくつかの方法をご紹介致します。
これは合う合わないに関係なく行った方が良いと思います。
①本番前には、必ずリハーサルをしておくこと!
これは場馴れという観点からお話し致します。人はまったくはじめて出くわす
出来事には、異常事態として体に過剰反応が起こります。
しかし経験がある出来事だと、過剰反応も抑えられます。
ですから訪れる現場には雰囲気だけでも知っていると知らないとでは
大きな差が出るということです。
現場に直接行くことができないのなら、ネットでも検索して
会場の外観や会場内の雰囲気を見ておいてください。
そして、その雰囲気を感じたまま実際に行うスピーチの練習を何度も行うことです。
②深呼吸!
深呼吸は昔から進められている方法です。
普段から深呼吸をして、本番の直前ではまず深呼吸をする!
ということを決めておいてください。これは意外と役に立ちます。
深呼吸の仕方は、普通に鼻から吸って→一瞬息をとめて→口から吐く
それだけで良いのです。
普段から深呼吸の練習をしておいてください。
そしてもう一つご紹介いたします。
これは人前で緊張する人が克服するために意外と即効性がある方法です。
それは…
『変顔』 です。
やり方は簡単です。
①「ムンクの叫び」のように口を上下に大きく開きます。
②続いて、志村けんさんのアイーンのように口を大きく左右に開きます。
③ ①⇒②を何度か繰り返します。
④そして、両手の平全体でホホをマッサージします。
⑤最後に「フー」と息を10秒くらいかけて口から吐きます。
これだけです。
この方法は人に見られるとはずかしいので人前に出る前に下を向いて
両手で顔を隠して行えば良いです。
人前で緊張する人へ教えて、本当にこれで克服された方法です。
即効性もありますから…ぜひ、実践してみてください。
===============================
★感想やご質問があればお気軽に
下記のフォームよりお問い合わせください★
⇒ http://gosinkakutoh.com/l/info.html
===============================
現実で起こる犯罪や暴力トラブルに対し、
いつ他人から危害を加えられても、それを
自分で制して身の安全を守ることができる
熊本UKT護身格闘術教室
お問い合わせや体験ご希望の方は
こちら↓↓からどうぞ!!

電話でのお問い合わせ

月曜日が「格闘術」の練習日
※月に3回(第3週目は休み)
火曜日が「護身格闘術」の訓練日
※月に4回
場所:熊本市中央区の体育施設
時間:19時30分~21時30分
振替え日:第一木曜日、第三木曜日
振替え日の時間:
午前、午後、夜など自由に決められます。