これまで護身格闘術は通信制度を導入して指導をしてきましたが、定期的な訓練会を希望される声が多く届くようになり、この度私の地元熊本から護身格闘術の定期訓練会を開始する運びとなりました。
熊本定期訓練会について
熊本での定期訓練会は毎週1回の月に4回となります。月によっては5週ある場合も御座いますが、その場合は5週目の週をお休みとします。
詳細は以下の通りです。
場所:熊本市中央区の体育施設 曜日:毎週火曜日 時間:19時30分~21時30分 訓練回数:毎月4回 ※訓練体験:1回のみ2,000円 |
訓練場所について
震災等の影響で使える施設は限られます。
訓練場所の固定が難しい状況です。
地域につきましては熊本市中央区を中心に
どうしても空きがない場合に限り
東区、北区を候補地にしています。
曜日について
毎週火曜日を基本としますが場所によっては
曜日を変更せざる得ない場合も御座います。
訓練場所と曜日につきましては
翌月の予定を前月の17日までにはお知らせできます。
例えば、
7月の予定は6月17日に発表できます。
熊本定期訓練会の訓練内容
護身格闘術の訓練内容は熊本であっても地方であっても関係ありません。それぞれの訓練趣旨に合わせて実施します。
基本的に知識や事前準備、対処技術は
性別や年齢によって多少は異なりますが大きくは変わりません。
例えば、
男性と女性では服装や持ち物
体格や体力にも違いがあるので
それぞれに合わせた内容で指導します。
護身格闘術の訓練内容は下記をご覧ください。
>>>護身格闘術の訓練内容
料金
○訓練体験:1回のみ2,000円
○入会金:6,000円
○月会費:7,000円
特典
◎メール、スカイプ(音声)
電話相談は回数無制限
※常識の範囲内 ※日程調整要
※電話は無料通話ができる場合
注意事項
※知識の習得もします
毎回ノートとペンを用意してください
※課題がある場合は動画とテキストを配信する
※指導日に参加できない場合は受講費用の
返金は致しませんのでご了承ください
・反社会勢力に属している方
属した経歴のある方、犯罪歴のある方
・社会人としての常識に欠ける方
・護身格闘術で学んだ知識や技術
システム等を他団体他組織に利用したり
公開、流出を目的としている方
・他団体他組織として独立を目的としている方
・当方にてふさわしくないと判断した方
お問合せとお申込みは
>>>こちらからどうぞ!!
現実で起こる犯罪や暴力トラブルに対し、
いつ他人から危害を加えられても、それを
自分で制して身の安全を守ることができる
熊本UKT護身格闘術教室
お問い合わせや体験ご希望の方は
こちら↓↓からどうぞ!!

電話でのお問い合わせ

月曜日が「格闘術」の練習日
※月に3回(第3週目は休み)
火曜日が「護身格闘術」の訓練日
※月に4回
場所:熊本市中央区の体育施設
時間:19時30分~21時30分
振替え日:第一木曜日、第三木曜日
振替え日の時間:
午前、午後、夜など自由に決められます。