私は特に小柄な体型なので少しでも大きく見せたいと思い。筋トレも取り入れました。
これは格闘技をやる上でも、トラブルの現場でも小柄な人と大柄な人とでは相手に与える心理に
大きく作用します。あなたもちょっと想像してみてください。小柄な人と大柄な人とどちらと対
戦した方が良いですか?・・その感覚と同じです。
筋トレを取り入れてからは、当然身体が筋肉体質に変化して締まりの良い体型になりました。
顔も細くなり外見的にも自信が持てました。
また護身格闘術を修行すると“対暴力”ですから心にも締まりがでてきます。
肉体的、内面的な変化から自然と顔つきも締まりが良くなるんですね。
そうなるとおしゃれにも気を使うようになってくるんです。外見的に自信がついてきたお陰で
「もっとカッコよくなりたい」と言った欲望が強くなるんですね。
これは実際に経験してみるとわかります。
・肉体が変われば外見が変わります。
・外見が変われば内面も変わります。
・内面が変われば外見が変わります。
やはりトップアスリートと呼ばれる人達は、見た目にもおしゃれな人が圧倒的に多いですよね。
そして、たち振る舞いも自信に満ちています。
それは決してトップアスリートだけに言える事ではないのです。アマチュアでも一般の人でも
関係なく、変化する事が可能なのです。
長い間、色々な理由で自信がなかった人達が護身格闘術の稽古にのめり込んでいき、技術を一つ
一つ身につけていく度に、少しずつ「自信を取り戻す」ようになってきました。
肉体的、外見的な自信は生活全般においても大きな影響をもたらしてくれます。
現実で起こる犯罪や暴力トラブルに対し、
いつ他人から危害を加えられても、それを
自分で制して身の安全を守ることができる
熊本UKT護身格闘術教室
お問い合わせや体験ご希望の方は
こちら↓↓からどうぞ!!

電話でのお問い合わせ

月曜日が「格闘術」の練習日
※月に3回(第3週目は休み)
火曜日が「護身格闘術」の訓練日
※月に4回
場所:熊本市中央区の体育施設
時間:19時30分~21時30分
振替え日:第一木曜日、第三木曜日
振替え日の時間:
午前、午後、夜など自由に決められます。