自衛隊格闘術の道場を探している人が意外に多いということに驚きました。
自衛隊格闘術というのは、正式には徒手格闘というのですが道場を探している
ということは、それだけ自衛隊格闘術に興味があるということです。
それは私にとっても凄く喜ばしい事です。
今回は「自衛隊格闘術の道場」についてお話ししたいと思います。
まず自衛隊の徒手格闘技は一般の人が道場へ通うということは
残念ながらできません。
当然、徒手格闘技の試合に参加することもできません。
ようするに自衛隊格闘術の道場は、一般人が通うことは不可能ということです。
しかし、ご存知でない方も多いと思いますが自衛隊格闘術のベースは、日本拳法です。
そして徒手格闘技の基本や試合内容もほとんど日本拳法と変わりはありません。
つまり自衛隊格闘術の道場を探しているのであれば、一般の人は日本拳法の道場を
探して入門する方法がベストだということです。
私の道場も、熊本では数少ない日本拳法が習える町道場です。
試合についてもほとんどが自衛隊員で、一般の参加は5分の1程度です。
それに高校生の部活として参加するスタイルとなります。
ですから自衛隊格闘術の道場へ通うことは不可能ですから
徒手格闘技を習いたいのであれば、日本拳法の道場を探してみてください。
しかし残念ながら自衛隊が主流になっているため
九州自体で見てもほとんど町道場はありません。
そして私のもとへ格闘術を教えてください。という声が全国から届きます。
だらから私は全国の人の声に答えたいと思い。
これまで私が実体験で得た護身術とこれまで指導してきた日本拳法を
組み合わせた、より現実の暴力トラブルに対応した護身格闘術を創始致しました。
そして現在は護身格闘術の普及活動に力を注いでいます。
今回のように格闘術を習いたくても道場がない、時間がない、性格的に通えない
というような人も安心して学べるようなシステム作りを構築中です。
このような思いを抱いているあなたにとってもチャンスだと思います。
ですから「何時頃公開するのですか」とか「どんなシステムですか」
とかなんでもいいのでメッセージをください。
===============================
★感想やご質問があればお気軽に
下記のフォームよりお問い合わせください★
⇒ http://gosinkakutoh.com/l/info.html
===============================
現実で起こる犯罪や暴力トラブルに対し、
いつ他人から危害を加えられても、それを
自分で制して身の安全を守ることができる
熊本UKT護身格闘術教室
お問い合わせや体験ご希望の方は
こちら↓↓からどうぞ!!

電話でのお問い合わせ

月曜日が「格闘術」の練習日
※月に3回(第3週目は休み)
火曜日が「護身格闘術」の訓練日
※月に4回
場所:熊本市中央区の体育施設
時間:19時30分~21時30分
振替え日:第一木曜日、第三木曜日
振替え日の時間:
午前、午後、夜など自由に決められます。