こんにちは蔵田哲郎です。
私の地元は熊本です。これまで東京へ来てほしいというご要望もありましたが、私には熊本の方が合っているので東京へ行くことはまだ考えていません。
まずは地元熊本で「謂れのない暴力から身の安全を守ることができる」人達を増やしていきたいと考えています。
熊本の中高年が元気になってほしい
2017年8月に熊本で護身格闘術教室をはじめて1年が経過しました。当初は一般の男女に指導をして行こうと思い生徒募集をしていましたが、これまでお問合せがあった人達の過半数が中高年男性でした。
残りの約5割が女性や20代、30代の人達でした。
入会の動機などを聞いて行くと、中高年男性ならではの事情が関係していました。
- 体力の衰え(運動不足)を感じたから
- メタボ体質を改善したい
- 中高年でもできる趣味を探していた
- 物騒な世の中に備えたい
- 暴力トラブルに巻き込まれたことがあったから
- 中高年でもできる格闘技を習いたかった
このように中高年男性だからこその悩みや動機が中心でした。
これを受け、まずは熊本の中高年に楽しめる居場所を提供して元気になってもらいたいと思いました。現在の教室は中高年男性が中心ですが、女性の生徒さんもいらっしゃっていますし、20代・30代の世代もいます。
当教室はどんなことをやっているのか?
当教室の名前は「熊本UKT護身格闘術教室」と言います。護身術を中心に日本拳法という総合格闘技の練習をやっています。
よく心配なされるのが、「50代でも大丈夫ですか?」とか「女性でもできますか?」などです。しかし心配なさらないでも大丈夫です。
当教室は小柄な女性やメタボ体質の中高年男性など、体格の大小や力の強さに関係なく安全に参加できるように配慮して行っています。
また中高年男性のメタボ改善や体力育成、一人暮らしの女性の防犯対策などにも専門的な知識を持っておりますので、しっかりご指導させていただいております。
他にも当教室ならではの特徴が『イザ!』という危険に遭遇しても、その危険を自分で制することができるようになる教室です。
当教室では無料の体験レッスンも行っておりますので、是非一度体験レッスンにお越しください。
体験レッスンに参加するだけでもたくさんの学びがありますよ。
現実で起こる犯罪や暴力トラブルに対し、
いつ他人から危害を加えられても、それを
自分で制して身の安全を守ることができる
熊本UKT護身格闘術教室
お問い合わせや体験ご希望の方は
こちら↓↓からどうぞ!!

電話でのお問い合わせ

月曜日が「格闘術」の練習日
※月に3回(第3週目は休み)
火曜日が「護身格闘術」の訓練日
※月に4回
場所:熊本市中央区の体育施設
時間:19時30分~21時30分
振替え日:第一木曜日、第三木曜日
振替え日の時間:
午前、午後、夜など自由に決められます。